鏡餅 / Kagamimochi

鏡餅

歳神様にお供えする鏡餅。
本来飾るのはミカンではなく橙。




<鏡餅について>

お正月にお供えする鏡餅。
丸い形のお餅を重ね、橙、裏白の葉などで飾り、歳神様に供えます。


平安時代、鏡餅はすでに存在し、武家では甲冑とともに飾られました。

 

お餅は三種の神器の「八咫鏡」を象徴し、その上に橙を乗せるのは、「勾玉」を意味し、串柿を添えるのは、「草薙剣」を意味しているとされます。


橙を飾るのは、枝から長く落ちずに成長することから「代々大きく、落ちずに成長する」という願いが込められています。
橙の入手が難しいときは、ミカンで代用する場合も見られます。

 

 

参考文献:
『知っていると差がつく知的雑学 知識の博覧会』 曽根 翔太 (著) 彩図社
『日本人の「食」、その知恵としきたり』 永山 久夫 (監修) 海竜社



スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ひな祭り(ぼんぼり・ひなあられ)

    ひなあられ / Hinaarare

  2. ウメ(梅)と牡丹雪

    冬の美しい日本語5選<雪>

  3. 門松

    門松 / Kadomatsu

  4. クリスマス(雪原)

    クリスマスイブ / Christmas Eve

  5. 冬の風景(雪)

    大寒 / Dahan

  6. ジンジャーブレッドマン

    ジンジャーブレッド・マン / Gingerbread man

  7. 節分(豆まき)

    節分 / Setsubun

  8. クリスマスローズ

    雪下出麦(ゆきわたりてむぎいづる) <七十二候>

  9. 冬の風景(雪の結晶)

    雪の結晶 / Snow crystal

  10. 椿と露

    雨水(うすい) <二十四節気>

  11. ハロウィン

    ハロウィン / Halloween

  12. ツバキ(椿)

    ツバキ(椿) / Camellia

  13. カンツバキ(寒椿)

    寒椿(カンツバキ) / Winter flowering Camellia

  14. 冬の風景(マンリョウ)

    マンリョウ(万両) / Coralberry

  15. クリスマスローズ

    クリスマスローズ / Christmas rose

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 自動車(自動運転技術)

    自動運転 / Autonomous car

  2. レンコン(蓮根)

    レンコン(蓮根) / Lotus root

  3. 鏡を見る女性

    化粧品 / Cosmetic

  4. ラクダ(駱駝)

    ラクダ(駱駝) / Camel

  5. ブルーベリー

    ブルーベリー / Blueberry

  6. ビール(乾杯)

    ビール / Beer

  7. ローズマリーのエッセンシャルオイル(精油)

    ローズマリー(精油) / Rosemary(Aromatherapy)

  8. 夕暮れの道路

    自然の美しい日本語5選

  9. パン

    パン / Bread

  10. シコンノボタン(紫紺野牡丹)

    紫色 / Purple

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930