クリスマスイブ / Christmas Eve

クリスマス(雪原)

12月24日はクリスマスイブ。
クリスマスイブはキリスト降臨の前夜祭。




<クリスマスイブについて>

クリスマスイブはクリスマス前夜の12月24日です。
「イブ」は祝祭日の前夜、又は前日を意味します。


クリスマスはキリストの誕生日を祝うキリスト教の祭礼の一つです。
世界中の教会がミサを開き、クリスチャンが祈りを捧げます。

 


クリスマス礼拝から帰ってから、家族などと祝って食べるクリスマス料理は、最近ではクリスマスイブに食べることが多くなっています。

 


日本におけるクリスマスイブは、ルイス・フロイスの手紙に残っています。


フロイスは不況で来日したポルトガル人です。
1565年(永禄8年)に堺で数十人の武士を招いてクリスマスイブを祝ったという記述があります。

 

 

参考文献:
『今日は何の日』 PHP研究所 (編集)  PHP研究所
『日本の365日を愛おしむ ―毎日が輝く生活暦―』 本間 美加子 (著) 東邦出版

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 鏡餅

    鏡餅 / Kagamimochi

  2. 母の日の贈り物

    母の日 / Mother’s day

  3. スノードロップ

    立春(りっしゅん) <二十四節気>

  4. ウメ(梅の花)

    ウメ(梅) / Ume

  5. 重陽の節句(菊の花)

    重陽の節句 / Chongyang Festival

  6. 富士山と朝日(初日の出)

    冬の美しい日本語5選

  7. 冬の風景

    霞始靆(かすみはじめてたなびく) <七十二候>

  8. 冬の風景(雪の結晶)

    雪の結晶 / Snow crystal

  9. 雪の結晶

    大雪(たいせつ) <二十四節気>

  10. 端午の節句

    端午の節句 / Boys’ festival

  11. 雪景色

    水沢腹堅(さわみずこおりつめる) <七十二候>

  12. お中元(キキョウの花)

    お中元 / Mid-end gift

  13. 霜降る枝

    霜降(そうこう) <二十四節気>

  14. フクジュソウ(福寿草)と雪

    睦月 / January

  15. 七夕(短冊)

    短冊 / Tanzaku

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031