夏 / Summer

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
  1. アイスクリーム
    • 3.もの / Object
    • 夏 / Summer

    アイスクリーム / Ice cream

    咸臨丸で渡米したサムライも感動したというアイスクリーム。1869年に日本で初めて横浜で「あいすくりん」という名前で販売さ…

  2. スイカ(西瓜)
    • 3.もの / Object
    • 夏 / Summer

    スイカ(西瓜) / Watermelon

    暑い夏の水分補給にもなるスイカ。果肉の赤色はカロテノイドの一種、リコピンによるもの。<スイカ(西瓜)について>スイカ…

  3. 夕暮れ
    • 5.風景 / Scenery
    • 夏 / Summer

    処暑(しょしょ) <二十四節気>

    「処暑」は8月23日~9月7日頃を指す二十四節気。暑い中に秋の気配も感じられるようになる処暑。  処暑(しょしょ)は、二十四…

  4. ランタナ
    • 1.動植物 / Flora and fauna 
    • 夏 / Summer

    ランタナ / Lantana

    可愛い花でも、厄介扱いもされるランタナ。暑さに強く元気すぎる?<ランタナについて>ランタナは熱帯アメリカ原産で、熱帯…

  5. オシロイバイナ(白粉花)
    • 5.風景 / Scenery
    • 夏 / Summer

    オシロイバナ(白粉花) /Four‐o’clock flower

    子供が遊ぶ植物の一つ、オシロイバナ。夏の夜に甘い香りを漂わせる。<オシロイバナ(白粉花)について>オシロイバナ(白粉…

  6. 樹木とセミ(蝉)
    • 5.風景 / Scenery
    • 夏 / Summer

    寒蝉鳴(ひぐらしなく) <七十二候>

    8月13日頃からは「寒蝉鳴」ヒグラシガがカナカナカナとはかなく鳴き始める季節。<寒蝉鳴(ひぐらしなく)について>「寒蝉鳴…

  7. 精霊馬
    • 4.行事 / Event
    • 夏 / Summer

    お盆 / Obon

    ご先祖様を想い供養するお盆。お盆の語源は、「逆さ吊り」?<お盆について>お盆は8月(地域によっては7月)の13日に、ご先…

  8. キョウチクトウ(夾竹桃)
    • 5.風景 / Scenery
    • 夏 / Summer

    キョウチクトウ(夾竹桃) / Rose bay

    広島市の花に指定されているキョウチクトウ。丈夫な性質で、強い生命力を持つ。<キョウチクトウ(夾竹桃)ついて><キョウ…

  9. アサガオ(朝顔)と風鈴
    • 5.風景 / Scenery
    • 夏 / Summer

    涼風至(すづかぜいたる) <七十二候>

    8月8日頃からは「涼風至」。涼しい風が吹き始める季節。<涼風至(すづかぜいたる)について>「涼風至」とは8月8日~8月12日…

  10. 緑葉のカエデ(モミジ)
    • 5.風景 / Scenery
    • 夏 / Summer

    立秋(りっしゅう) <二十四節気>

    「立秋」は8月8日~8月22日頃を指す二十四節気。秋の始まりといっても、まだまだ暑い季節。<立秋(りっしゅう)について>立…

  11. 遠花火
    • 5.風景 / Scenery
    • 夏 / Summer

    夏の美しい日本語5選

    四季の移り変わりを豊かに表現する美しい日本語。夏の暑さが山を越え、夏の終わりが見え始めてくる8月。<夏の美しい日本語5…

  12. スイレン(睡蓮)
    • 1.動植物 / Flora and fauna 
    • 夏 / Summer

    スイレン(睡蓮) / Water lilies

    暑さの中で涼感を演出するスイレン。太陽に向かって、水の上に浮かぶ花と葉が優美。<スイレン(睡蓮)について>モネの絵で…

  13. かき氷
    • 3.もの / Object
    • 夏 / Summer

    かき氷の日

    7月25日は「かき氷の日」。かき氷は夏を代表する、ひんやり甘い食べ物。<かき氷の日について>7月25日は「かき氷の日」です…

  14. キリ(桐)
    • 1.動植物 / Flora and fauna 
    • 夏 / Summer

    桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ) <七十二候>

    7月23日頃からは「桐始結花」。キリのつぼみがつき始める季節。<桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)について>「桐始結花…

  15. ヒマワリ(向日葵)
    • 5.風景 / Scenery
    • 夏 / Summer

    大暑(たいしょ) <二十四節気>

    「大暑」は7月23日~8月7日頃を指す二十四節気。本格的に夏が到来する季節。<大暑(たいしょ)について>大暑(たいしょ)は…

  16. グラジオラス
    • 1.動植物 / Flora and fauna 
    • 夏 / Summer

    グラジオラス / Gladiolus

    豪華で品格を感じる花、グラジオラス。背が高く、1本あるだけでも見栄えがする。<グラジオラスについて>グラジオラスの名前…

  17. アスター
    • 1.動植物 / Flora and fauna 
    • 夏 / Summer

    アスター(蝦夷菊) / China aster

    小ぶりの花ながら華やかさもあわせ持つアスター。花持ちが良く、フラワーアレンジメントにも使いやすい花材。<アスター(蝦…

  18. 雨上がりの樹木
    • 5.風景 / Scenery
    • 夏 / Summer

    夏の美しい日本語5選

    四季の移り変わりを豊かに表現する美しい日本語。梅雨が明け、太陽の日差しの強さが増し、熱気が立ち込めてくる季節。<夏の…

  19. ハス(蓮)
    • 5.風景 / Scenery
    • 夏 / Summer

    蓮始開(はすはじめてひらく) <七十二候>

    7月12日頃からは「蓮始開」。ハスが大輪の花を咲かせ始める季節。<蓮始開(はすはじめてひらく)について>「蓮始開」とは7…

  20. ほおずき市
    • 4.行事 / Event
    • 夏 / Summer

    ほおずき市 / Hozuki fair

    ほおずき市は、浅草の夏の風物詩。とても長生きしてもお釣りがくるご利益。<ほおずき市について>7月9日・10日、浅草寺で行…

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031