1.動植物 / Flora and fauna 

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
  1. カマキリ(蟷螂)
    • 1.動植物 / Flora and fauna 
    • 夏 / Summer

    蟷螂生(かまきりしょうず) <七十二候>

    6月6日頃からは「蟷螂生」。カマキリが生まれ始める季節。<蟷螂生(かまきりしょうず)について>「蟷螂生」とは6月6日~6月…

  2. ベニバナ(紅花)
    • 1.動植物 / Flora and fauna 
    • 夏 / Summer春 / Spring

    ベニバナ(紅花) / Safflower

    とても幅広い用途があるベニバナ。観賞、染料、生薬、食用油、ドライフラワーにもなる。<ベニバナ(紅花)について>ベニバ…

  3. ブルーレースフラワー
    • 1.動植物 / Flora and fauna 
    • 春 / Spring

    ブルーレースフラワー / Blue lace flower

    ブルー以外に、ピンクや白のブルーレースフラワーも。繊細な清涼感を与える、上品な花。<ブルーレースフラワー について>く…

  4. アマリリス
    • 1.動植物 / Flora and fauna 
    • 春 / Spring

    アマリリス /Amaryllis

    大きく華やかな花で際立つ存在感のアマリリス。豪華さはトップクラスの花。  <アマリリスについて>アマリリスは長く伸び上…

  5. カイコ(蚕)
    • 1.動植物 / Flora and fauna 

    蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ) <七十二候>

    5月21日頃からは「蚕起食桑」。カイコが起きてクワの葉を食べ始める季節。<蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)について>「…

  6. ジャーマンアイリス
    • 1.動植物 / Flora and fauna 
    • 春 / Spring

    ジャーマンアイリス / German iris

    量感があり見栄えがするジャーマンアイリス。ハナショウブやアヤメとは異なる存在感の花。<ジャーマンアイリスについて>ジ…

  7. ロサ・ガリカ
    • 1.動植物 / Flora and fauna 
    • 春 / Spring

    ロサ・ガリカ / Gallic rose

    バラの始祖とも言えるロサ・ガリカ。原種ならではの美しさを持つ。<ロサ・ガリカ について>ロサ・ガリカは、「フレンチロー…

  8. テリハノイバラ(照葉野茨)
    • 1.動植物 / Flora and fauna 
    • 春 / Spring

    テリハノイバラ(照葉野茨) / Memorial rose

    ノイバラと同じく、日本の野生バラを代表するテリハノイバラ。つるバラの交配親として大活躍。<テリハノイバラ(照葉野茨)…

  9. ノイバラ(野茨)
    • 1.動植物 / Flora and fauna 
    • 春 / Spring

    ノイバラ(野茨) / Multiflora rose

    ノイバラは代表的な日本の野生種のバラ。現在親しまれている沢山の園芸バラの祖先となっている。<ノイバラ(野茨)について…

  10. アヤメ(文目)
    • 1.動植物 / Flora and fauna 
    • 春 / Spring

    アヤメ(文目) / Siberian iris

    「いずれがあやめか、かきつばた」のアヤメ。似た植物がたくさんあり、区別が難しいアヤメ科アヤメ属の花たち。<アヤメ(綾…

  11. ダンゴ(団子)
    • 1.動植物 / Flora and fauna 

    団子 / Dango

    お祭りでも日常でも楽しめる団子。昔から神仏への供物、また主食や捕食とされてきた。<団子について>団子は昔から神仏への…

  12. ツバメ(燕)
    • 1.動植物 / Flora and fauna 

    ツバメ(燕) /Swallow

    広く愛され続ける鳥、ツバメ。あえて人間がいるところを選んで営巣する珍しい生き物。<ツバメ(燕)について>ツバメ(燕)…

  13. ゾウ(象)
    • 1.動植物 / Flora and fauna 

    ゾウ(象) / Elephant

    ゾウといえば大きな耳と長い鼻。抜群に優れた嗅覚と聴覚も、耳ではほとんど音を聞いていない。<ゾウ(象)について>ゾウ(…

  14. オダマキ(苧環)
    • 1.動植物 / Flora and fauna 
    • 春 / Spring

    オダマキ(苧環) / Columbine

    うつむき加減に咲く姿が魅力のオダマキ。糸巻きの苧環(おだまき)に似たのつくり花が個性的。<オダマキ(苧環)について>…

  15. 手紙を運ぶ青い鳥
    • 1.動植物 / Flora and fauna 

    郵政記念日

    4月20日は「郵政記念日」。当初は「逓信記念日」という名称だった記念日。 4月20日は「郵政記念日」です。1871年(明治4年)…

  16. アカツメクサ(赤詰草)
    • 1.動植物 / Flora and fauna 
    • 春 / Spring

    アカツメクサ(赤詰草) / Red clover

    どこか懐かしさを感じさせる野の花、アカツメクサ。赤?紫?白?少し色が紛らわしい。<アカツメクサ(赤詰草)について> シ…

  17. ヤグルマギク(矢車菊)
    • 1.動植物 / Flora and fauna 
    • 春 / Spring

    ヤグルマギク(矢車菊) / Cornflower

    花びらの形が矢車に似ているヤグルマギク。大昔から慕われてきた。 <ヤグルマギク(矢車菊)について>花びらが深い切れ込み…

  18. シーサー
    • 1.動植物 / Flora and fauna 

    シーサーの日

    4月3日は「シーサーの日」。沖縄のシンボル的存在のシーサー。<シーサーの日について>4月3日は「シーサーの日」です。日付…

  19. サクラ(ミクルマガエシ)
    • 1.動植物 / Flora and fauna 
    • 春 / Spring

    ミクルマガエシ(御車返し)

    車を引き返させたサクラ?風雅な姿と名称のミクルマガエシ。<ミクルマガエシ(御車返し)について><ミクルマガエシ(御車…

  20. サクラ(ギョイコウ)
    • 1.動植物 / Flora and fauna 

    ギョイコウ(御衣黄)

    緑がかった花色がギョイコウの持ち味。咲いていることが分からないこともある?<ギョイコウ(御衣黄)について>ギョイコウ…

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 自動車(自動運転技術)

    自動運転 / Autonomous car

  2. レンコン(蓮根)

    レンコン(蓮根) / Lotus root

  3. 鏡を見る女性

    化粧品 / Cosmetic

  4. ラクダ(駱駝)

    ラクダ(駱駝) / Camel

  5. ブルーベリー

    ブルーベリー / Blueberry

  6. ビール(乾杯)

    ビール / Beer

  7. ローズマリーのエッセンシャルオイル(精油)

    ローズマリー(精油) / Rosemary(Aromatherapy)

  8. 夕暮れの道路

    自然の美しい日本語5選

  9. パン

    パン / Bread

  10. シコンノボタン(紫紺野牡丹)

    紫色 / Purple

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930